LINE友達登録はこちら
すべての記事
すべての記事

「腸活って何だか難しそう…。」「少しハードルが高い」そのようなイメージをお持ちではありませんか。腸活は私たちの身近にあり、ちょっとした工夫で取り組めるもの。“楽しく・気軽に取り組める”腸活情報をお届けします。

  1. TOP
  2. すべての記事

【管理栄養士考案】春に食べたい! さくら風味のおからスコーン

春の陽気が心地よくなってきたら作りたい、さくらと腸活に◎なおからを使ったスコーンレシピです。見た目も可愛いので、ピクニックやおうちカフェにどうぞ。

Recipe
2023.03.06

子どもも口腔ケアで腸活しよう!歯磨き嫌いでもできるむし歯予防のポイント

実は腸活のひとつである「歯磨き」子どもの頃からしっかり歯磨きの習慣をつけることは大切です。そこで、歯磨きと虫歯予防のためのポイントやおやつ選びについて解説します。

Kids
2023.03.03

【管理栄養士考案】栄養満点で罪悪感なし♪子どもと食べたい、おから入りにんじんケーキ

春休み、ちょっと時間がある時に親子で作りたい、栄養満点で腸活にもぴったりなおから入りにんじんケーキのレシピです。

Recipe
2023.03.02

糖質制限・高タンパク質食でまさか、作業記憶が低下してしまう?

ダイエットのため低糖質・高タンパク質食を摂る人は、作業記憶に影響が出ているかもしれません。

Business
2023.03.01

【管理栄養士考案】具沢山で満足!青パパイヤと根菜のカレー

イチから手作りで作る、発酵食品と青パパイヤ、根菜を使ったカレーで腸を整えるレシピのご紹介です。市販のルーを使わずに、お味噌などを駆使して作るカレー、内側から整えるご飯の完成です。

Recipe
2023.02.27

大地の恵みを受け取る。|農業を通じて知る「人も植物も自然の恵みに生かされている」ということ【後編】

青パパイヤ専門でハウス栽培をする「ベーベジ」尾方さんと、AuBの研究統括責任者・冨士川による、腸と自然について語り合いました。

Interview
2023.02.24

ダイエットすると免疫力が下がる?健康的に痩せるために意識したいこと

ダイエットで健康的な身体を手に入れたいものの、一方で免疫力低下は避けたい。特にコロナ禍ではコロナ太りと感染予防との間で、そんな悩みを抱えている方も多いでしょう。では、なぜダイエットによって免疫力が下がってしまうのか。また […]

aub gut text book
2023.02.22

子どもの成長に欠かせない!カルシウムとビタミンDをいつもの食事でプラスするには?

大切な子どもの成長に欠かせない栄養学。中でもカルシウムとビタミンDは身長を伸ばす、健やかな体づくりに必須です。いつもの食事にプラスでできる工夫について解説します。

Kids
2023.02.21

【管理栄養士考案】ホクホク食感がたまらない!青のりチーズの長芋ステーキ

ねばねば食感が美味しい長芋は、焼くとほくほくに!そんな長芋を使って、子どもから大人まで楽しめるやみつき腸活レシピのご紹介です。

Recipe
2023.02.20

会食が続く…そんな時は、週末こそ早めの夜ご飯がおすすめな理由【研究結果】

出会いと別れのシーズンは会食が続きますが、食事の乱れをリセットするなら量だけでなく「時間」も工夫するのが良い、という研究結果をご紹介します。

Business
2023.02.17

夕食でのご飯抜きが、実は太る原因になるかもしれない?

ダイエット=糖質制限という方法は流行っているものの、実は夕食で糖質カットが太る原因になっているかもしれません。

Work-life balance
2023.02.16

管理栄養士考案の腸活レシピ集|家族みんなで楽しく腸活を実践しよう!

毎日の食事の中に取り入れたい腸活。どんな食事が腸に良いのか腸活の方法と、管理栄養士考案のレシピをシーン別にご紹介します。

Work-life balance
2023.02.15

Feature

注目記事

歯の健康と腸の健康はつながっている。口臭には種類がある?歯医者へ通う頻度の正解は?【栗林歯科医院・栗林研治先生】 

歯の健康と腸の健康はつながっている。口臭には種類がある?歯医者へ通う頻度の正解は?【栗林歯科医院・栗林研治先生】 

Interview
2023.08.25
甘いものが食べたい!その食欲は腸内細菌がコントロールしているかも?

甘いものが食べたい!その食欲は腸内細菌がコントロールしているかも?

Work-life balance
2023.05.24
タンパク質を摂りすぎるとおならが臭くなる?腸への影響について解説します

タンパク質を摂りすぎるとおならが臭くなる?腸への影響について解説します

Work-life balance
2022.12.27
赤ちゃんの腸内環境の特徴とフローラ形成を決める3つの要因

赤ちゃんの腸内環境の特徴とフローラ形成を決める3つの要因

Kids
2022.11.18
酪酸菌が腸活の新常識?取り入れる方法についてもご紹介します

酪酸菌が腸活の新常識?取り入れる方法についてもご紹介します

aub gut text book
2022.08.16

AuB Recommend

最初に読んでほしい記事

うんちを見て自分の腸と体の状態をチェック!理想のうんちの状態は?

うんちを見て自分の腸と体の状態をチェック!理想のうんちの状態は?

いろんな腸活をやってきたけど、効果ってどうやって見たらいい?と思う方こそ、自分のうんちを見てチェックしましょう。

aub gut text book
2022.09.02
腸内細菌の多様性を上げるためのおすすめ腸活食材総まとめ【菌を摂って育てよう】

腸内細菌の多様性を上げるためのおすすめ腸活食材総まとめ【菌を摂って育てよう】

腸活の新常識「腸内細菌の多様性」を高めるためには、食事が大切!そのために意識したい、おすすめの食材や食事のコツのお話。

aub gut text book
2022.08.16
腸内細菌の多様性が大切*さまざまな菌を摂り入れて腸内環境を整える。

腸内細菌の多様性が大切*さまざまな菌を摂り入れて腸内環境を整える。

腸活にとって大切なことは、「腸内細菌の多様性」ということが、最近の研究で明らかになっています。そこで、なぜ腸内細菌の多様性が重要なのか、具体的にどのような食事・生活習慣をするのが良いのかお話いたします。

aub gut text book
2022.08.16