LINE友達登録はこちら

INTRODUCTION

goodchoは、「好きなこと・楽しいこと」を
長く続けるヒントを
お届けする
ライフスタイルマガジンです。

#01

自分の心と体に向き合う

今、自分の心とカラダに向き合っていますか?
忙しくてそれどころじゃない、仕事をこなすだけで精一杯、誰かのSNSが気になる…
慌ただしく過ごす中で、自分と向き合う時間を忘れてはいませんか?
いつまでも自分の「好き」を大切に生きるためには、健やかな心とカラダが必要。
それは自分と向き合う時間の中で育まれていきます。
今のあなたと向き合い、自分のペースを知ることで、もっと素敵な日々がやってくるでしょう。
goodchoと一緒に、自分自身と向き合う時間を少しずつ作りませんか?

#02

すべては腸に繋がっている

人の腸内には、約100兆個の腸内細菌が存在し、その種類にして数百から数千種類におよぶといわれます。
腸内細菌と、細胞などが相互に関係し合い、わたしたちのおなかの中に形成されるひとつの生態系。
この腸の生態系が、私たちの日常的な健康はもちろん、
一見腸内細菌とは関係のなさそうな筋肉や持久力、疾病などと大きく関係があることが、近年の研究でわかってきているのです。

#03

知れば知るほど楽しくなる

「なんだか気分が優れない…」「今日は調子良い!」
日々変わるその体調は、自分自身がつくりあげています。
そんな自分のカラダを知ることで、自分の心と体調もコントロールしやすくなるのです。
goodchoでは、自分のベストコンディションを知るためのヒントを日々探し、あの人の考え方、腸や健康に関するナレッジなど、明日誰かに伝えたくなるような情報をお届けします。
腸のこと、健康のこと、さまざまな視点から、あなただけのベストコンディションを一緒に探してみましょう。
「腸活は体調の平均点を上げる取り組みである」
体と心を健やかにする取り組みは楽しい。
goodchoはあなたの日々に寄り添います。

#04

AuBって?

サッカー元日本代表 鈴木啓太は、幼少期より調理師の母から「腸が一番大事」と教えられてきました。
自身も中学生の頃からさまざまな腸活を実践し、16年間サッカー選手としてアスリートの第一線に立ち続けます。
そんな彼は、ファン・サポーターの姿を見た時に、「いつまでもスタジアムに来て、好きなことを続けてほしい」という想いを抱きます。
その想いは引退後も続きました。
体調管理のプロであるアスリートの腸内環境を調べ、その研究成果をファン・サポーターをはじめとする一般の方々に届けることでいつまでも好きなことに取り組む後押しをしたい。
1人じゃできないことも、みんなと一緒なら続けられる。
そこで生まれたのがわたしたち、AuBです。
あなたにとっての”ちょうし”の良い日々を、私たちと一緒に作りましょう。

Feature

注目記事

歯の健康と腸の健康はつながっている。口臭には種類がある?歯医者へ通う頻度の正解は?【栗林歯科医院・栗林研治先生】 

歯の健康と腸の健康はつながっている。口臭には種類がある?歯医者へ通う頻度の正解は?【栗林歯科医院・栗林研治先生】 

Interview
2023.08.25
甘いものが食べたい!その食欲は腸内細菌がコントロールしているかも?

甘いものが食べたい!その食欲は腸内細菌がコントロールしているかも?

Work-life balance
2023.05.24
タンパク質を摂りすぎるとおならが臭くなる?腸への影響について解説します

タンパク質を摂りすぎるとおならが臭くなる?腸への影響について解説します

Work-life balance
2022.12.27
赤ちゃんの腸内環境の特徴とフローラ形成を決める3つの要因

赤ちゃんの腸内環境の特徴とフローラ形成を決める3つの要因

Kids
2022.11.18
酪酸菌が腸活の新常識?取り入れる方法についてもご紹介します

酪酸菌が腸活の新常識?取り入れる方法についてもご紹介します

aub gut text book
2022.08.16

AuB Recommend

最初に読んでほしい記事

うんちを見て自分の腸と体の状態をチェック!理想のうんちの状態は?

うんちを見て自分の腸と体の状態をチェック!理想のうんちの状態は?

いろんな腸活をやってきたけど、効果ってどうやって見たらいい?と思う方こそ、自分のうんちを見てチェックしましょう。

aub gut text book
2022.09.02
腸内細菌の多様性を上げるためのおすすめ腸活食材総まとめ【菌を摂って育てよう】

腸内細菌の多様性を上げるためのおすすめ腸活食材総まとめ【菌を摂って育てよう】

腸活の新常識「腸内細菌の多様性」を高めるためには、食事が大切!そのために意識したい、おすすめの食材や食事のコツのお話。

aub gut text book
2022.08.16
腸内細菌の多様性が大切*さまざまな菌を摂り入れて腸内環境を整える。

腸内細菌の多様性が大切*さまざまな菌を摂り入れて腸内環境を整える。

腸活にとって大切なことは、「腸内細菌の多様性」ということが、最近の研究で明らかになっています。そこで、なぜ腸内細菌の多様性が重要なのか、具体的にどのような食事・生活習慣をするのが良いのかお話いたします。

aub gut text book
2022.08.16