LINE友達登録はこちら
すべての記事
すべての記事

「腸活って何だか難しそう…。」「少しハードルが高い」そのようなイメージをお持ちではありませんか。腸活は私たちの身近にあり、ちょっとした工夫で取り組めるもの。“楽しく・気軽に取り組める”腸活情報をお届けします。

  1. TOP
  2. すべての記事

【管理栄養士考案】やわらかオートミールハンバーグで秋を楽しむ

実りの秋、新米にきのこ、秋刀魚などおいしいものがたくさん。涼しくなってくると食欲もでて、つい食べ過ぎてしまうこともありますよね。 ぽっこりお腹が気になる時におすすめしたいのは食物繊維を豊富に含むオートミール。オートミール […]

Recipe
2022.09.12

睡眠不足と腸内細菌叢の深い関係*栄養素の代謝も関わる?【研究結果】

みなさんは睡眠を十分にとれていますか? 「夜遅くまで仕事をしているから睡眠時間を確保できない…」 「でも日中も眠くてぼーっとしてしまう…」 「睡眠が大事なのはわかるけど、寝るのがもったいないと感じ […]

プロテインは必要?摂取することで得られるメリットについて

プロテインと聞くと、みなさんはどんなイメージをお持ちですか? 多くの方は 「筋肉を大きく(強く)するもの」 「トレーニング後に飲むもの」 などと思い浮かべると思います。そのため、普段筋トレをしないという方は、あまり自分に […]

Work-life balance
2022.09.07

【管理栄養士考案】秋の腸活食材*里芋と蓮根のヨーグルトサラダで初秋を楽しむ

ホクホクとした食感と粘り気が病みつきになる里芋。シャキッとした口触りが特徴的な蓮根。どちらも煮物に使われ、初秋の旬を感じるにはピッタリな食材です。秋の腸活食材、里芋と蓮根、そして発酵食品のヨーグルトを使った秋のサラダレシピをご紹介します。

Recipe
2022.09.05

うんちを見て自分の腸と体の状態をチェック!理想のうんちの状態は?

いろんな腸活をやってきたけど、効果ってどうやって見たらいい?と思う方こそ、自分のうんちを見てチェックしましょう。

aub gut text book
2022.09.02

【腸活ペアリングあり】ジップロックで炊飯?防災の日に知っておきたいお米を炊くこつ

ジップロックでもお米(白米・玄米)は炊けます○防災の日に知っておきたい、手軽な炊飯方法と腸活ペアリングのご紹介。

Recipe
2022.08.30

食物繊維は腸活だけでなく長生きの秘訣となる栄養素?【研究結果】

腸内細菌のエサとなって腸内細菌のパワーを引き出してくれる食物繊維。野菜や玄米などの穀類、海藻類に含まれ、「健康に良さそう」「腸活」「血糖値の急上昇を抑える」などのイメージがあるのではないでしょうか。 その通り、食物繊維は […]

Work-life balance
2022.08.25

甘酒の継続的な摂取で便秘が改善?日本の誇る「飲む美容液」甘酒の秘密【研究結果】

日本の発酵食品の中でも代表的な存在である甘酒。特に米麹から作られる甘酒は、腸内環境を整えて便通改善を助けてくれる?研究結果をもとに解説いたします。

Work-life balance
2022.08.22

【管理栄養士考案】お味噌を使った野菜たっぷりミネストローネ

お野菜を一度でたっぷり摂ることのできるミネストローネに、サバとお味噌を入れて腸活バージョンに。簡単でヘルシーな管理栄養士考案レシピのご紹介。

Recipe
2022.08.16

【管理栄養士考案】夏にぴったり!スパイスを使ったスープカレーでお腹を温めよう

暑い夏にはスパイスの効いた腸活カレーはいかがですか?夏野菜をたっぷり使ったスープカレーのレシピをご紹介します。

Recipe
2022.08.16

腸内細菌の多様性を上げるためのおすすめ腸活食材総まとめ【菌を摂って育てよう】

腸活の新常識「腸内細菌の多様性」を高めるためには、食事が大切!そのために意識したい、おすすめの食材や食事のコツのお話。

aub gut text book
2022.08.16

酪酸菌が腸活の新常識?取り入れる方法についてもご紹介します

腸活において主流となる「乳酸菌」や「ビフィズス菌」に加えて、「酪酸菌」を意識してみませんか?さまざまな健康効果をもつ酪酸と、酪酸産生菌についてのお話。

aub gut text book
2022.08.16

Feature

注目記事

歯の健康と腸の健康はつながっている。口臭には種類がある?歯医者へ通う頻度の正解は?【栗林歯科医院・栗林研治先生】 

歯の健康と腸の健康はつながっている。口臭には種類がある?歯医者へ通う頻度の正解は?【栗林歯科医院・栗林研治先生】 

Interview
2023.08.25
甘いものが食べたい!その食欲は腸内細菌がコントロールしているかも?

甘いものが食べたい!その食欲は腸内細菌がコントロールしているかも?

Work-life balance
2023.05.24
タンパク質を摂りすぎるとおならが臭くなる?腸への影響について解説します

タンパク質を摂りすぎるとおならが臭くなる?腸への影響について解説します

Work-life balance
2022.12.27
赤ちゃんの腸内環境の特徴とフローラ形成を決める3つの要因

赤ちゃんの腸内環境の特徴とフローラ形成を決める3つの要因

Kids
2022.11.18
酪酸菌が腸活の新常識?取り入れる方法についてもご紹介します

酪酸菌が腸活の新常識?取り入れる方法についてもご紹介します

aub gut text book
2022.08.16

AuB Recommend

最初に読んでほしい記事

うんちを見て自分の腸と体の状態をチェック!理想のうんちの状態は?

うんちを見て自分の腸と体の状態をチェック!理想のうんちの状態は?

いろんな腸活をやってきたけど、効果ってどうやって見たらいい?と思う方こそ、自分のうんちを見てチェックしましょう。

aub gut text book
2022.09.02
腸内細菌の多様性を上げるためのおすすめ腸活食材総まとめ【菌を摂って育てよう】

腸内細菌の多様性を上げるためのおすすめ腸活食材総まとめ【菌を摂って育てよう】

腸活の新常識「腸内細菌の多様性」を高めるためには、食事が大切!そのために意識したい、おすすめの食材や食事のコツのお話。

aub gut text book
2022.08.16
腸内細菌の多様性が大切*さまざまな菌を摂り入れて腸内環境を整える。

腸内細菌の多様性が大切*さまざまな菌を摂り入れて腸内環境を整える。

腸活にとって大切なことは、「腸内細菌の多様性」ということが、最近の研究で明らかになっています。そこで、なぜ腸内細菌の多様性が重要なのか、具体的にどのような食事・生活習慣をするのが良いのかお話いたします。

aub gut text book
2022.08.16