LINE友達登録はこちら
広瀬歩美
広瀬歩美
管理栄養士/博士号(医学)/保育士/根拠に基づく健康情報や食育に関するコラム記事の執筆。小学生と幼児の母でもあり、栄養のとれる手抜き料理を研究中。子どもの頃からほぼ毎日納豆を食べています。
  1. TOP
  2. 広瀬歩美

離乳食の進め方のポイントは?アレルギー対策のために知っておきたいこと【管理栄養士が解説!】

「離乳食で初めて食べた食材で、食物アレルギーを起こさないか心配」 「新しい食材を食べさせる時は、どう気をつけたらいいの?」 生後5カ月近くになると、そろそろ気になってくるのが離乳食。 保育園入園を控えた赤ちゃんがいるパパ […]

Kids
2023.10.25

偏食やこだわりの強いの子どもの腸活|腸内細菌の多様性を上げながら栄養素を摂る方法を解説

「子どもにも腸活してほしいけれど、偏食でそれどころではない。」 最近では、腸内細菌叢が私たちの健康に深く関わっている研究結果が多く報告されていますから、腸活に関心のあるパパママは、「ぜひ、子どもにも!」と思いますよね。 […]

Kids
2023.09.20

【ママ管理栄養士が解説】子どもの腸活は肥満予防にも重要!幼少期の健康的な成長をサポートする腸活のススメとは?

子どもの頃から肥満を予防することは、将来の健康にも重要!肥満予防のためにも取り入れたい腸活について、管理栄養士で二児のママが解説します。

Kids
2023.09.01

【妊婦さん必見】産前・産後は便秘になりやすい?そんな時こそ腸活で心も体も元気に過ごそう

産前産後の便秘に悩むママは少なくありません。ですが、お通じが来ないとお腹も張ってしまい、苦しい…という方へ、管理栄養士が手軽にできる腸活(お腹)ケア方法を解説します。

Kids
2023.08.10

牛乳アレルギーの子どものためのカルシウムを補うポイントや代替食材を紹介【管理栄養士監修】

牛乳アレルギーの子どもを持つパパ・ママに向けて、カルシウムの補給方法や牛乳に代わる食材を管理栄養士が解説します。

Kids
2023.07.19

子どもにおすすめな腸活おやつ4選!市販のお菓子は与えていいの?選び方も解説

子どもが大好きなお菓子タイム!でもどんなものをあげるのがいいの?というお悩みに管理栄養士が答えます。腸活にもGOOD◎な食材や市販お菓子の選び方も解説します。

Kids
2023.07.03

気になる子どもの便秘こそ腸活を取り入れて【管理栄養士からお腹に優しい食習慣のお話】

うんちが出なくて苦しむ子どもの姿は辛い…そこで、子どもの便秘に悩むパパ・ママの質問に、管理栄養士がお答えします。

Kids
2023.06.15

子どもの朝食は成長の鍵!【忙しい朝でも無理なく準備できる朝食のポイントも管理栄養士が解説します】

子どもの食事、特に朝食は大切ということは理解しているものの、なかなか準備が大変…という方へ、簡単に作れる朝食を二児の母である管理栄養士・保育士が解説します🍙朝食は元気の源、ぜひ工夫ポイントを取り入れてみてくださいね!

Kids
2023.05.29

【妊娠中・授乳中の食事ポイント】ママのご飯は赤ちゃんのアレルギー発症とも関連していた!管理栄養士・保育士が解説します

お腹の中に赤ちゃんがいる、授乳中のママの食事ってどんなものを食べたらいいの?という疑問に、管理栄養士兼保育士が答えます。ママの食べたものが、子どものアレルギーにも関わることは知っていましたか?

Kids
2023.03.24

子どもも口腔ケアで腸活しよう!歯磨き嫌いでもできるむし歯予防のポイント

実は腸活のひとつである「歯磨き」子どもの頃からしっかり歯磨きの習慣をつけることは大切です。そこで、歯磨きと虫歯予防のためのポイントやおやつ選びについて解説します。

Kids
2023.03.03

子どもの成長に欠かせない!カルシウムとビタミンDをいつもの食事でプラスするには?

大切な子どもの成長に欠かせない栄養学。中でもカルシウムとビタミンDは身長を伸ばす、健やかな体づくりに必須です。いつもの食事にプラスでできる工夫について解説します。

Kids
2023.02.21

子どもの野菜嫌いの悩みを解消!理由と工夫を管理栄養士・保育士が解説

野菜は子どもの成長に欠かせない食材ですが、苦味も多いことから食べてくれない…でも心配しなくて大丈夫。管理栄養士・保育士が悩みを解消します!

Kids
2023.02.03

Feature

注目記事

歯の健康と腸の健康はつながっている。口臭には種類がある?歯医者へ通う頻度の正解は?【栗林歯科医院・栗林研治先生】 

歯の健康と腸の健康はつながっている。口臭には種類がある?歯医者へ通う頻度の正解は?【栗林歯科医院・栗林研治先生】 

Interview
2023.08.25
食物繊維を摂るほど心の安定とQOLの向上につながる【研究結果】

食物繊維を摂るほど心の安定とQOLの向上につながる【研究結果】

Business
2023.07.17
甘いものが食べたい!その食欲は腸内細菌がコントロールしているかも?

甘いものが食べたい!その食欲は腸内細菌がコントロールしているかも?

Work-life balance
2023.05.24
タンパク質を摂りすぎるとおならが臭くなる?腸への影響について解説します

タンパク質を摂りすぎるとおならが臭くなる?腸への影響について解説します

Work-life balance
2022.12.27
赤ちゃんの腸内環境の特徴とフローラ形成を決める3つの要因

赤ちゃんの腸内環境の特徴とフローラ形成を決める3つの要因

Kids
2022.11.18
酪酸菌が腸活の新常識?取り入れる方法についてもご紹介します

酪酸菌が腸活の新常識?取り入れる方法についてもご紹介します

aub gut text book
2022.08.16

AuB Recommend

最初に読んでほしい記事

うんちを見て自分の腸と体の状態をチェック!理想のうんちの状態は?

うんちを見て自分の腸と体の状態をチェック!理想のうんちの状態は?

いろんな腸活をやってきたけど、効果ってどうやって見たらいい?と思う方こそ、自分のうんちを見てチェックしましょう。

aub gut text book
2022.09.02
腸内細菌の多様性を上げるためのおすすめ腸活食材総まとめ【菌を摂って育てよう】

腸内細菌の多様性を上げるためのおすすめ腸活食材総まとめ【菌を摂って育てよう】

腸活の新常識「腸内細菌の多様性」を高めるためには、食事が大切!そのために意識したい、おすすめの食材や食事のコツのお話。

aub gut text book
2022.08.16
腸内細菌の多様性が大切*さまざまな菌を摂り入れて腸内環境を整える。

腸内細菌の多様性が大切*さまざまな菌を摂り入れて腸内環境を整える。

腸活にとって大切なことは、「腸内細菌の多様性」ということが、最近の研究で明らかになっています。そこで、なぜ腸内細菌の多様性が重要なのか、具体的にどのような食事・生活習慣をするのが良いのかお話いたします。

aub gut text book
2022.08.16