1980年生まれ、熊本県出身。2008年、豊橋技術科学大学大学院工学研究科博士後期課程修了。IT企業や経営コンサルティング会社にて、企業の研究資源の事業化に携わる。2016年からAuBの立ち上げに参画。これまで40競技950人以上のアスリートの腸内細菌を検査し、その腸内細菌データを元に人々のベストコンディションを実現させるための研究に取り組む。体力医学会、臨床スポーツ医学会、農芸化学会、分子生物学会、腸内細菌学会など数々の学会で研究成果を発表。

短鎖脂肪酸が痛風の症状を食い止める?酒好きこそ腸をケアすべし【研究結果】
お酒が好きな人は注意したい、「痛風」。痛風は、プリン体から作られる尿酸が体内に高濃度に蓄積する高尿酸血症を背景に持つ疾患です。 痛風の症状は足や腕の関節痛が特徴であり、尿酸値が高いと起こりやすいですが、中には無症状の人も […]
Business
2022.10.27