1997年生まれ、埼玉出身。2022年、東京農業大学院農学研究科バイオサイエンス専攻博士前期課程修了。大学で微生物の生命力に惹かれ、「分子生物学」「遺伝学」「微生物学」「動物生理学」「動物発生工学」「植物生理学」などを学んだのち、研究室では腸内嫌気性細菌の生存戦略に関して研究を行う。新卒でAuB株式会社に入社し、研究開発を担当。一般人やアスリート、赤ちゃんから大人まで老若男女すべての人の腸内細菌の研究、便から新たな菌の探索も行う。日本農芸化学会(2022)での口頭発表。

通勤電車、都会暮らし…過密空間は腸内環境にも影響を与えるかもしれない【研究結果】
通勤電車のような、密な状態での生活が、実は腸内環境に影響していることが最新の研究で明らかに。
Business
2023.04.26