お、また腸活相談の問い合わせだ。最近増えてきてるな〜!

山本大貴 | AuB株式会社 ブランドマネージャー
1988年生まれ、兵庫県神戸市出身。営業職として美容室専売用のヘアケアメーカーと健康食品および化粧品のOEM受託企業に勤め、2022年3月にAuBへ入社。現在はaub for kidsのブランドマネージャー兼商品企画責任者を務めている。絶賛イヤイヤ期である3歳の娘がおり、日々子育てに奮闘中。

山本さんどうしたんですか?ニヤニヤして。仕事中ですよ、集中してください

鈴木啓太 | AuB株式会社 代表取締役
1981年生まれ、静岡県出身。​小学生よりサッカーをはじめ、中学校時代は全国制覇を成し遂げ、​高校はサッカー強豪校・東海大翔洋高校へ進学。​2000年に浦和レッズに加入後、​日本代表でも活躍した元トップアスリート。​2015年10月中にAuBを設立。​2015年に現役を引退し、AuB代表取締役に就任。経営者でもあり、2児の父としても奮闘中。​

いやめちゃめちゃ仕事してますよ。お客さんから、腸活相談の問い合わせを今日もいただいて、最近腸活の輪がまた広がってきているな〜と思っていただけです。

そ、それはすごいいことですね。疑ってすみません。

ちなみに啓太さんって学生時代から腸活してましたよね?

はい。

最近は、学生(ご本人・親御さんからお子様の相談双方)、社会人、プロスポーツ選手、年齢、性別、職種問わず幅広く相談のご連絡をいただくのですが、正直僕はAuBに入社してから腸活を始めたので、学生時代に腸を整えていて良かったなと思った経験がないんですよね。そういう意味だと、実際に学生時代から腸活をしていた啓太さんが、学生時代に「腸を整えていてよかった」と思うシーンを教えてほしくて。

25年前のことか…

なんかすみません。

当時はまだ腸活なんて言葉もなかったし、意識的に腸を整えているというよりかは、母が僕の腸に気を遣ってくれていただけだったんだけど、今思えば、便が決まった時間に出るので、学校でトイレに行くことはなかったかも。

学校でいつもお腹を壊していた自分からすると本当に羨ましいです(笑)

今でこそ配慮されているけど、昔は学校でトイレに行くことが難しい時代でしたよね(笑)

現役時代はどうですか?もしかするといろんな場所で話しているので、またか!って感じかもしれませんが…

やっぱり外せないのは、アテネオリンピック アジア最終予選の時の「集団下痢事件」だよね。あのような緊急事態の場面でも、自分は良いコンディションで臨めたのは日頃から腸活をして常に整えていたからだと本気で思っています。

やっぱりそうですよね。

ちなみに、経営者になってからの方が腸ケアの重要性は感じています。

どういうことですか?

経営者って思った以上に孤独で、当然ストレスがかかる場面が多い。だから、周りの経営者仲間に話を聞くと、ストレスで下痢になる人が多いんですよね。でも、僕はほとんどそんなことはありません。もちろんいろんな理由があると思いますが、脳腸相関という言葉がある通り、脳と腸には密接な繋がりがあることがわかっていますから、腸ケアによる効果である部分も多いと思うんです。

ストレスというワードで思い出しましたが、啓太さんって精神的な浮き沈みが少ないように感じます。僕らの前で出さないようにしているだけかもしれませんが。

山本さんの前だけ気丈に振る舞っているだけで、実は家ではずっと沈んでいるんだよね…

ご、ごめんなさい。

というのは冗談で(笑)でも確かに周りの経営者よりは、浮き沈みは少ないように感じます。もちろんこれは性格によるものもあると思うので、一概に全て腸活のおかげと言い切るのは乱暴かと思いますが、影響しているのは間違いないんじゃないかな。

ちなみに啓太さんはどんな場面でストレスを感じやすいですか?

・・・。と言われてもパッと出てこないあたりが、普段浮き沈みが少ない証拠かなと思いますが、とはいえやっぱり「明らかに寝不足のとき」「風邪等体に不調があるとき」は、いつもよりストレスを感じやすいと感じますね。

そういう意味だと、そもそも寝不足にならないようにであったり、体調を崩さないために腸活をしているから、ストレスがかかりやすい状況を避けれているのもあるかもしれませんね。

ありますね。山本さんはどんな場面でストレスを受けやすいですか?

最近だと、プレッシャーのかかる事業の意思決定をしなければいけない時や、失敗できない商談の時はかなりストレスがかかっていたと思います。成長のためには必要な場面だと思うので、ポジティブではあるんですが、とはいえ心身ともに疲弊はしましたね。

その時の腸の状態はいかがでした?

おかげさまで最近は僕も腸活をしているので、そこまで大きな乱れはなかったですが、前職時代は大事な商談前にお腹を壊す経験をしてきていたので、脳腸相関という言葉を初めて聞いた時はかなり納得感ありましたよ。

ストレスがかかると、明らかに排便のリズムが変わるよね。

啓太さんは調子(腸)がいい時、1日に何回排便しますか?

普段(調子が良い時)は2回程度ですかね。また、だいたい決まった時間に出るので、逆にその時間に出ない時に調子が悪いなと感じます。

やっぱり、排便のリズムがいい時はメンタルも調子が良いんですか?

そもそもメンタル的に調子が悪い時は、食欲も無くなる傾向にあるので、それによって排便リズムが崩れているというのもあるかもしれません。

ちなみに啓太さんにもたくさん腸活相談のご連絡がきていると思いますが、どんな方に腸活をおすすめしていますか?

それこそ…

・思い通りに物事が進まなくてイライラしてしまう人
・スケジュールに追われて余白がなく、周囲の人に強く or 冷たく当たってしまう人
・子育て真っ盛りで、こどもの機嫌に自分も振り回されてしまう親

という方には、脳腸相関の話をして、腸活を始めてもらっていますよ。

おお、良いこと聞きました。僕もそういった方から相談乗る機会が多いので、脳腸相関の話しつつストレスと腸の関係性についてアドバイスしていきます。