ある日、goodcho編集部にこんな質問が寄せられてきました。

「ラグビー選手の腸内環境ってどうなっているの?」

goodchoの運営元であるAuB株式会社は、アスリートの腸内細菌研究に強みを持ち、データ保有数は世界レベルです。このデータをもとに、正しい情報の発信や機能性・品質を科学的に追求した商品・サービスを開発しています。

今回は、長年アスリートの腸内細菌の研究を行ってきた弊社研究統括の冨士川に、「ラグビー選手の腸内環境」について話を聞きました。

※サッカー選手編はこちら
※陸上選手編はこちら

fuzikawa-san

ラグビー選手にビフィズス菌が多い理由とは…?


冨士川さんは数々のアスリートの腸内環境をみてきたと思いますが、その中でラグビー選手ならではの特徴ってあったりするのでしょうか?

これまで主にサッカー・野球・陸上・ラグビーの選手たちの腸内細菌の特徴を調べる機会が多くありましたが、ラグビー選手の特徴といえば、皆さんにも馴染み深い「ビフィズス菌」が多いという特徴があります。

おお、善玉菌の中でも特に代表格な菌ですね!

はい、ビフィズス菌は腸内では代表的な菌で、便通改善免疫力向上に役立ってくれるとても優秀な菌です。また、ビフィズス菌が作る酢酸などの短鎖脂肪酸は持久力向上にも役立っているという報告もあるので、ビフィズス菌が多いことが競技にも役立っている可能性があります。

どうしてラグビー選手にビフィズス菌が多いのでしょうか?
あまり相関性がわからないのですが…。

安部さん、ビフィズス菌はどんな食べ物を食べると増えやすいかご存知ですか?

え?なんでしょう。
乳製品とか?

正解です。ビフィズス菌は乳製品や大豆製品で増えやすいんです。
なので、もしかすると他競技よりプロテインを多く飲む傾向にあることが影響しているかもしれません。

なるほど。

確かにあの屈強な身体を作り上げるためにはたくさん食べて、タンパク質を摂取するためにプロテインの量もたくさん飲んでいるイメージがあります。

大切なのは食事量…ではなく「食事のバランス!?」


ちなみに、ラグビー選手の中でも特に腸内環境が整っていた選手は、どんな特徴がありますか?

やっぱりラグビー選手は身体が大きい人が多いので、食事の量…

やっぱりたくさん食べた方がいいのか〜!

まだ話の途中です。

すみません。

食事の量は他の競技に比べると多いのはもちろんなのですが、その中でも腸内環境が整っていた選手は、おかずを沢山食べていました。

たくさんというのは、量ですか?

もちろん量も多いのですが、種類も多いんです。

やっぱり1種類を多く食べるのではなく、たくさんの種類の食材を食べるのが大事ということか…

白ごはんばかり食べるのではなく、肉・魚・野菜・乳製品などをバランスよく食べた方が腸内細菌にとっては良いので、納得感がある内容でした。

もちろんたくさんの種類をたくさん食べているのには変わりありませんが。

あきらめないで!ラグビー選手に近づくための誰でも真似できるおすすめ腸ケア


納得感があります。
と同時に、今の僕はラグビー選手と同じ量食べれない…

無理して同じ量を食べる必要はないですよ。

え?
でもそれじゃラグビー選手には近づけないじゃないですか?

安部さんはラグビー選手を目指しているんですか?

それは違いますけど…。

あくまでラグビー選手のように、ビフィズス菌を増やしたいということですよね?

そうです!

ビフィズス菌を増やすためには、今はコンビニなどで手軽に購入できる豆乳を摂取するのが良いと思います。

豆乳?

豆乳にはオリゴ糖が沢山含まれているのですが、オリゴ糖はビフィズス菌や乳酸菌の栄養源となり、善玉菌を増やすはたらきがあるんです。

善玉菌が増えると腸壁が刺激され、お通じがよくなるため、便秘体質の改善につながります。

オリゴ糖がカギなんですね!

おっしゃる通りです。

なので、豆乳でなくても、砂糖の代わりにオリゴ糖に置き換えることができれば良いのですが、まずは豆乳から始めるのも手軽でおすすめですよ。

今から買ってきます!