はあ〜今日もやりきったな〜もうこんな時間だ、帰ろうっと。
どこかに食べに行く気力もないし、コンビニ飯でいいか・・・。でも最近お腹の調子が良くないから、何を食べるのがいいんだろう・・・

あら!藤木さん、お疲れ様です!
今からお帰りですか?

あ、河原さんも遅くまでお疲れ様です!
もうすっかりこんな時間ですね〜お腹すいた・・・
本当ですね!
藤木さん、今日も例のごとくどこかにご飯を食べに行かれますか??
いや、今日は疲れちゃったんでコンビニ飯で済ませようと思っているんですけど、最近なんとなく調子も良くないので何を食べるか悩んでいました。
それはちょうどいい!
では、今回は腸が喜ぶコンビニ飯の選び方を伝授しましょうか!

ええ!いいんですか!
なんだか毎回すみません・・・。
全然問題ないですよ、むしろそれが私の仕事みたいなものですので(笑)
まず基本のポイントはこんな感じです!

ええ、これって全部コンビニでまかなえますか・・・???
最近だとコンビニのご飯も健康志向になってきているので、十分まかなえますよ!
表記にも、食物繊維の量やタンパク質の量が記載されているものもありますし、野菜が1日の1/2摂れる、みたいなものも増えてますし!
ああ、言われてみると・・・
今まであまり意識してなかったけど、見てみよう・・・。
では基本の次に、おすすめのメニューとそのポイントをお伝えしますね!

これらをお好きなメインと組み合わせて食べましょう!
例えばメインがパスタなら、副菜からスープやデリを選ぶ、みたいな感じです◎
なるほど、例えば僕はよくチャーハンを食べるんですけど、チャーハンと合わせるなら何がいいです???
であれば、ほうれん草の胡麻和えやコーンサラダ、具沢山スープみたいなものがいいと思います!
チャーハンのような具材が少ない主食を選んだら、なるべく具沢山な副菜を選ぶのがおすすめです!
メインで選んだ食事の具材が少ない時は副菜で補う、メモメモ

ちなみに、今から食べる夜ご飯のメニューはこちらがおすすめです♪

なるほど、ポイントは外食の時と同様に「いろんな食材を食べる」、なんですね!
その通りです!
あとは、食物繊維を補うっていう意味ではaub GROWで補うのもおすすめです。
食物繊維が5gも含まれているので、野菜不足が気になる日などに組み合わせてみてください。

8種類の多様な食物繊維と、5種類の多様なオリゴ糖を配合。GROW1は海藻や野菜、GROW2は穀物や酒粕発酵物、GROW3は果物など、3つのタイプで50種類以上の菌が喜ぶ原料を使用しています。香料、人工甘味料、保存料、着色料は使用せず、飲みやすい緑茶フレーバーを採用しています。
aub GROW、50種類以上の食材が含まれているんだ・・・
持ち運びも楽だし、さっと水に溶ける緑茶風味なら飲みやすそう。
私も毎日カバンに入れて持ち歩いてますし、外出先でも飲んでいます◎
へ〜飲んでみよう。
よし、早速今日から教えてもらったおすすめメニューとポイントを意識してみようっと!(生姜焼きとサラダの組み合わせかな・・・)
おそらく藤木さんは疲れているのでガッツリ生姜焼きを食べたいって思っていますよね?それはそれでよくて、野菜の副菜を最低でもひとつ足す、で覚えてくださいね!
最近は本当に野菜の副菜が増えているので私もよく食べています!腸活を手軽にできるのが、コンビニの良いポイントですね◎

なんで僕が生姜焼きを今食べたいことが分かったんだ・・・!?